恐らくもう必要ないけれど、今すぐゴミ箱に入れるには忍びないものを捨てる方法
「多分いらんけど使うかも」と、ゴミ箱に入れるのを躊躇するモノに効果あります。
1ヶ月目
入れ物Aを用意する
入れ物Aに入れていく
2ヶ月目
別の入れ物Bを用意する
入れ物Aは置いておいて、入れ物Bに入れていく
3ヶ月目
入れ物Aに入っているものを処分する
入れ物Bは置いておいて、入れ物Aに入れていく
4ヶ月目
入れ物Bに入っているものを処分する
入れ物Aは置いておいて、入れ物Bに入れていく
5ヶ月目移行
入れ物AとBに入っているものを交互に、処分してはまた入れる、を繰り返す
すると、使用頻度であぶれて一年たつまで待たなくても、1〜2ヶ月で「やっぱり要らんかったな」と納得して処分できます。
また、2ヶ月の間に「やはり使おう」となるものも、たまにはあって、救済できます。
ちなみに、入れ物の中に何が入っているか確認せずに捨てられると、物が減るスピードは上がります。ただ実際は、ある程度の大きさのものが入る入れ物にすると、入れ物ごとは捨てられず、中身を見ながら捨てることになります。箱の状態の段ボール箱をそのまま燃えるゴミの日に出せませんからね。
ちょっと迷ったら、入れ物に入れとく。
地味ですが、結構効きますよ!