2020年1月31日

余白(時間) 3

誰にも邪魔されない自分だけの時間をつくる。

時の流れを乱すものをなくし、目の前のことに集中する。



まず、1日24時間の時間割の中から、休む時間を確保する。
https://bit.ly/2GBcGJr

まかせられる事は任せて、省ける手間を省く。
https://bit.ly/38PbZbB



そうやって作った時間の余白を、大事なことにあてる。

なにかするのもよし、なにもしないのもよし。


ただ、いまここ、に集中する。

せっかくの余白を濁らせないために、集中を妨げるものを排除する。




通知は基本的に全てオフにしましょう。


スマートフォンからの通知に、「通知してくれてありがとう!」と思ったこと、ありますか?自分で設定したアラームやリマインダ以外で。

アラームやリマインダ以外の通知は、誰かからの連絡か、アプリからの広告か、どちらかです。

誰かからの連絡の場合、時間を決めて、日に2,3回もチェックすれば十分でしょう。即レスしないといけない相手なんて、そうはいません。メール、SMS、メッセージングアプリは、みる時間、返信する時間を決めておく。ほとんどの人は、午前と午後に1回ずつで充分だと思います。午後に1回でもいいかも。

広告やアプリからの「もっと使ってくれ」という通知は、そもそも必要ない。

自分で設定したアラームやリマインダのみ通知されるようにすると快適です。まずは全てオフにしてみて、やはりないと困る通知のみオンにすると、よいです。


電話は、基本の設定を「無音、バイブなし」にして、登録した相手からかかってきた場合にのみ鳴って震えるようにすると快適です。おやすみモードも併用すると、さらに快適に。相手にはかけてくる自由がありますが、「24時間365日いつでも電話に出ます」という契約でもしていない限り、こちらには出る義務はありません。

2020年の日本では、知らない相手から一般人にかかってくる電話のほとんどすべては何かしらの詐欺目的です。検索しても出てこない相手の場合は放置が吉です。

  詐欺の流行歌 『愛の水中花』の替え歌
  https://youtu.be/fPnpf62bjwg

たまたま詐欺ではなかった場合、どうしても必要な要件がある相手は何度でも何日でも電話してきます。少し機転のきく相手なら、ショートメッセージを送ってきます。もしくは何かしらを郵送してきます。

なので、知らない相手からの電話には出なくても問題ありません。

登録した相手からの電話でも、集中したいときには通知をオフにしてしまいましょう。都合のいいときにかけ直すなり、電話以外の手段で連絡するなり、自分の都合で電話を使いましょう。





本当に必要な情報だけ、自分の行動を変え得る情報、質の高い情報だけ集めましょう。


そもそも、ほとんどの人には、世間で起きていることなど本当はどうでもいい。世の中で何が起こっていようとも、自分のことに打ち込むのが吉です。

メーリングリスト、広告メールは、どうしても必要なもの以外は全て解約する。簡単に解約できない場合は、フィルタで自動的にゴミ箱へ送るか、解約できないメール用に専用アドレスを作って、そこへ届くようにアドレス変更してしまうか。そうすると、二度と不要な情報で受信箱が汚染されることがありません。

ソーシャルメディアは、見なくて困るという事はまずないので、最小限に。毎日見る必要は全く無いです。他人と比べなければ自分のことに集中できる。変に焦ったり不安になったりしない。ソーシャルメディアが無かった時代、知り合いや有名人が何をしているかなんて、あまり興味なかったのでは?

ニュース、新聞、雑誌は、意外にも見なくても何も困らないです。この1年を振り返ってみてください。「あの時あのニュース見ててほんまによかった!あのニュース見てなかったらどうなってたことか!」なんてこと、ありますか?知らなかったとしたら自分の生活に大きな影響が出たニュースというのは一体いくつあったでしょうか。おそらくほぼ全てのニュースを知らなかったとしても何の影響もなかったことと思います。

もちろん重要な出来事ではあるのですが、アメリカと中国が経済戦争してようが、元日産CEOが楽器ケースに入って国外逃亡しようが、ラグビーで日本が善戦しようが、誰がノーベル賞を取ろうが、ほとんどの人は、それを知ったところで日々の行動が変わるわけではないですよね。その情報を知っていることによる、自分の人生への影響はほぼゼロです。

新型コロナウィルスの情報ですら、「ほとぼりが冷めるまで地下シェルターに入っとくわ」というような人でない限り、知ったところで特に何ができるわけでもありません。

自分の日々の行動に影響しない、ある意味どうでもいい情報の収集に時間をかけないことが重要です。知ったところで自分の行動が変わるわけではない情報に関しては、毎日細かく追いかけるよりも、情報が出終わったところでまとめを見る方がいいと思います。

リアルタイムで知る必要があるニュースなんて、近くの川が氾濫しているとか、雨や風がものすごく激しいとか、原発が事故を起こしたとか、要は、災害の警報くらいです。



といっても、全く社会の流れを知らないのも問題になる場合があります。なので、週に1度くらいはまとめてニュースをチェックするのがよいのかもしれません。

ただ、週一で情報を仕入れるというニーズがあまりないのか、それではメディアが儲からないからなのか、あまり良いサイトがないです。

とりあえず、いま使っているのは以下の通り。特にNHK NEWS WEB EASYは秀逸で、多分これだけで困らないし、人と話すときはこのくらいの話し方がいいんだろうなという参考にもなります。


  NHK NEWS WEB EASY
  https://www3.nhk.or.jp/news/easy/

  ニューズウィーク日本版
  http://www.newsweekjapan.jp/

  The World This Week podcast
  https://www.bbc.co.uk/programmes/p0299wgd

  Quiz of the week
  https://www.bbc.co.uk/search?q=quiz+of+the+week

  Total Recall Weekly News Quiz
  https://bit.ly/2tSww09



そういうわけでスマホを見ないようにしようとするのですが、それでもいつの間にか、どうでもいい事を調べていて、気づいたら1時間経ってる、ということがあります。

これを防ぐには、何か箱か袋にでも入れて、すぐに手の届かない場所に置いておくのがよいです。

ただ、メモや資料など参照したい場合も多いと思います。

その場合は、機内モードにして通信自体をオフにしておけば、どうでもいいことを調べに情報の沼に引きずり込まれてしまうこともありません。誰かからの連絡も自動的に全てオフになります。

前に使っていたスマートフォンを、SIMカードを入れずに使うのもアリ。必要な資料を先にダウンロードしておいて、WiFi を切るとよいです。

ソーシャルメディアやメッセージングアプリは入れず、資料の参照に必要なアプリのみ入れて、ブラウザも使えないようにしておくと、余計なことに時間を使ってしまうこともありません。例えばメモ用とか、音声入力用とかに十分使えます。

電話を受ける必要がある場合は、Wi-Fiとデータ通信だけをオフにするとよいです。そうすると、データ通信はできないけれども電話は受けられる状態になります。





静かではない環境で集中するには、ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンが最強です。私が訪れたことのある国の中では世界で最も騒音だらけの日本で作られただけのことはあります。

  Sony WH-1000XM3
  https://amzn.to/2FUz7J5

ノイズキャンセリングをオンにして何か音や番組を流していれば、話しかけられたり、インターホンが鳴ったりしても気づかないことがあるレベル。それでもほぼ必ず少しは聞こえる公共交通機関の放送は、本当に騒音でしかないと思う。

  あふれる音
  https://bit.ly/2Ub0JCo

イヤホンよりもヘッドホンの方が耳に優しいです。遮音効果ももちろん高い。充電用の箱にしまう必要もなく、片方だけなくなるということもありません。充電する頻度も少なくて済みます。

ヘッドホンは存在感があるので、周りからも「この人には、いま音が聞こえにくいだろう」ということがはっきりわかります。





目に入るものに邪魔されないためには、何も置かない部屋をひとつ設けると便利です。集中したいときに、その部屋へ行く。自分で制御できる空間には、いま使うもの以外は置かないのが原則です。

  余白(空間)
  http://bit.ly/3b01NyQ

スペースの確保が難しい時は、壁に向かうというのもひとつ。あえて視界を狭めることで目に入るものを減らす 。わりとどこにいてもできることなので汎用性が高いです。





寒くも暑くもない環境を。薄着で暑くも寒くもない環境が、ヒトという動物には快適です。

  寒すぎる屋内
  http://bit.ly/31aWYhC





誰にも邪魔されない自分だけの時間、楽しんでください。